audiobook.jpを本音レビュー!評判・口コミと意外なデメリットとは?

audiobook.jpを本音レビュー!評判・口コミと意外なデメリットとは? オーディブル活用術

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

気になる人
気になる人

audiobook.jpって、正直どうなの?
事前に評判をチェックしてから使いたいな。

インフレ続きの時代だから、オーディオブック選びも失敗したくないですよね。

結論、「audiobook.jp」の良い点・悪い点は以下のとおり。

メリット
  • ビジネス書のラインナップが充実
  • 小説をドラマ風の朗読で楽しめる
  • 最大4倍速再生で効率的に学習
  • 単品購入・年間プランが安い
  • 「聴く日経」も聴ける
デメリット
  • 小説のラインナップが物足りない
  • 話題作の配信スピードも遅い
  • レビュー機能が無い

デメリットが気になる方は、Amazonの「Audible(オーディブル)」が良いでしょう。

本記事ではオーディオブック愛好家の筆者が本音レビューしつつ、ユーザーの評判・口コミもご紹介します。

最後まで読めば、audiobook.jpを使っていいか、迷いなく判断できますよ。

\【〜10/27限定】通常14日→30日無料!/
リンク先:【公式HP】https://audiobook.jp/
この記事を書いた人(ほしくん)
  • 階級は「マスター」
  • 月10冊、累計300冊以上を耳で読破
  • イヤホン5つをフル活用
  • 𝕏noteでも情報発信中
  • プロフィールの詳細はコチラ
Audibleオタク
ほしくん(Audibleオタク)

audiobook.jpのサービス概要

audiobook.jpのサービス概要

audiobook.jp」は、株式会社オトバンクが2007年から運営する日本最大級のオーディオブック配信サービスです。

audiobook.jpの概要
ビジネス書のラインナップ充実がウリ
基本情報
  • 会員数:300万人突破(2024年2月時点)
  • 総配信数:27,000冊以上
  • 聴き放題対象:15,000タイトル以上
  • 運営実績:17年(業界最長クラス)

サントリーや三菱UFJ信託銀行など100社以上の大手企業が法人導入するほど、確実な成長を遂げています。

↑目次に戻る

audiobook.jpの料金プラン

audiobook.jpの料金プラン

audiobook.jp」は、利用者のニーズに応じて複数のプランを提供しています。

それぞれの特徴を比較し、最適なプランを選択しましょう。

料金プランは全部で4種類

料金プランは、以下の4種類です。

プラン名月額料金特徴推奨ユーザー
聴き放題プラン1,330円
(年割:833円)
対象作品15,000タイトル以上が読み放題多くの本を聴きたい人
チケットプラン
(シングル)
1,500円毎月チケット1枚+500円分ポイント付与
チケット1枚で好きな本1冊と交換可能
特定の本を確実に入手したい人
チケットプラン
(ダブル)
2,900円毎月チケット2枚+1,000円分ポイント付与高額書籍を多く購入する人
月額会員プラン550円〜33,000円支払額に応じたボーナスポイント付与
単品購入がお得になる
不定期利用・特定書籍狙いの人

上記以外に、気になる本を1冊ずつ買う「スポット購入」もOKです。

コスパ最強は聴き放題プラン

コスパ最強なのは、聴き放題プラン。

競合のAudibleより月額料金が170円も安く、月1〜2冊聴けば元を取れるからです。

気になる人
気になる人

年間プランなら、約37%オフなのね!

ただしオーディブルも、年間50〜63%もお得に使う方法があります。以下の記事も忘れずにチェックしてください。

↑目次に戻る

audiobook.jp独自の強み

audiobook.jp独自の強み

audiobook.jp」が競合他社と差別化できている主な強みは、以下の3点です。

↑目次に戻る

ドラマ風朗読で圧倒的な没入感

特徴はコチラ!
  • 複数の声優が登場人物ごとに配役
  • 感情豊かな演技による朗読
  • BGMや効果音による演出

これが最大にして最強の差別化ポイント。

一人のナレーターが淡々と読み上げる従来のオーディオブックとは一線を画します。

特にスゴいのが、小説の完成度

まるでラジオドラマを聴いているような臨場感があり、本を読む以上の読書体験を味わえます。

気になる人
気になる人

オーディブルは「1人2役以上」がほとんどだから、本当に贅沢ね!

物語への没入度がグッとアップするので、オススメです。

↑一覧に戻る

ビジネス系が圧倒的に充実

Audibleの聴き放題対象外となることが多いビジネス書や自己啓発書が、audiobook.jpでは豊富に揃っています。

日本マーケティングリサーチ機構の調査結果(2023年11月)では、3年連続で「国内のビジネス書籍ラインナップ数No.1」となっており、聴ける作品数は1万冊以上もあります。

日本経済新聞朝刊の主要ニュースをまとめて配信する「聴く日経」も楽しめる点も、かなりポイントが高いです。

ほしくん
ほしくん

忙しい朝にサクッと聴けるのが便利です。

audiobook.jpは「聴く日経」が聴ける

多忙なビジネスパーソンにとって、これ以上ない時短ツールとなる独自コンテンツが魅力ですね。

↑一覧に戻る

柔軟な再生機能あり(最大4倍速)

自分のペースに合わせて効率的に学習できる機能がそろっています。

  • 0.5倍〜最大4倍速で調整
  • オフライン再生対応
  • ブックマーク機能
  • スリープタイマー
ほしくん
ほしくん

Audibleでは最大3.5倍速なので、4倍速は大きな強みです!

読書時間を大幅に短縮して、より多くの書籍に触れられるでしょう。

2025年9月からは、アプリの巻き戻し・早送りの秒数をカスタマイズできるようになり、操作性も向上しています(公式noteより)。

\【〜10/27限定】通常14日→30日無料!/
リンク先:【公式HP】https://audiobook.jp/

↑目次に戻る

実際に感じたaudiobook.jpのメリット

実際に感じたaudiobook.jpのメリット

オーディオブック愛好家の筆者が、「audiobook.jp」を実際に使って感じた主なメリット3つを紹介します。

↑目次に戻る

スキマ時間を有効活用できる

最大のメリットは「ながら聴き」で読書時間が増えることです。

主な利用シーン
  • 通勤・通学時間
  • 家事しながら
  • 運動・散歩中
  • 入浴時間
  • 就寝前のリラックスタイム

筆者は朝の洗濯物を干しながら15分、通勤電車で往復1時間、お風呂で30分、就寝前に15分。これだけで1日2時間を確保できました。

ほしくん
ほしくん

チリツモ効果はあると断言できます。

スキマ時間を有効に使って、知識習得や娯楽の時間に変えましょう。

↑一覧に戻る

小説の没入感が高すぎる

登場人物が多い小説では、複数人のナレーターや声優がナレーションしているのが最高。

声の違いによってキャラクターを明確に区別できるので、混乱せずに聴けるんです。

Audibleで聴けない以下の作品を単品購入しましたが、15人以上の声優が共演するナレーションは圧巻のひとこと。

ほしくん
ほしくん

BGMや効果音による演出もあり、楽しく聴けました。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

ラインナップには不満はありますが、1つ1つの作品はクオリティーがかなり高いです。

↑一覧に戻る

単品購入がお得

定期的にセールが開催されており、定価よりもかなり安く買えます。

筆者もAudibleで聴けないタイトルをスポット購入しますが、50%オフなど割引額が大きいのでとても重宝します。

audiobook.jpの50%オフセール

ただしiOSユーザーは知らないと損をする「注意点」があるので、忘れずチェックしてください。

\【〜10/27限定】通常14日→30日無料!/
リンク先:【公式HP】https://audiobook.jp/

↑目次に戻る

スポンサーリンク

audiobook.jpの正直なデメリット

audiobook.jpの正直なデメリット

audiobook.jp」を利用して感じた課題・改善点も包み隠さずお伝えします。

↑目次に戻る

小説・ラノベが手薄

ビジネス関連のジャンルには強みを持つ一方、娯楽系コンテンツの品揃えは競合のAudibleに劣ります

ジャンル充実度備考
ビジネス書★★★★★圧倒的に豊富
自己啓発★★★★★Audibleより充実
語学・教養★★★★☆実用性の高いタイトル多数
文芸・小説★★★☆☆やや物足りない印象
ライトノベル★★☆☆☆選択肢が限定的
ほしくん
ほしくん

本屋大賞で話題になった本を探しましたが、ほとんど聴けず残念でした。

作品名Audibleロゴaudiobook.jpロゴ
黄色い家対象対象外
君が手にするはずだった黄金について対象外対象外
水車小屋のネネ対象対象外
スピノザの診察室対象対象外
存在のすべてを対象対象外
成瀬は天下を取りにいく対象対象
放課後ミステリクラブ対象対象外
星を編む対象外対象外
リカバリー・カバヒコ対象対象外
レーエンデ国物語対象対象外
配信状況は、執筆時点のもの(予定を含む)

小説やライトノベルを中心に楽しみたいユーザーは、物足りなさを感じる可能性が高いです。

気になる人
気になる人

オーディブルはラインナップが充実しているね。

>オーディブルのおすすめ小説77選をチェックする

↑一覧に戻る

最新・人気作の追加が遅い

出版直後のベストセラーや話題作が聴けるようになるまで時間がかかる傾向があります。

逆に競合のオーディブルはスピード感があり、発売当日に配信スタートしたタイトルもあるくらいです。

池井戸潤「俺たちの箱根駅伝」のAudible配信は書籍と同日
池井戸潤『俺たちの箱根駅伝』
ほしくん
ほしくん

書店で買おうと思っていた日に聴けたので、最高でした!

話題作・最新作をすぐ楽しみたいユーザーは、オーディブルの方が不満が少ないでしょう。

↑一覧に戻る

レビュー機能が存在しない

サービス内にカスタマーレビューがないため、オーディオブックとして聴くべきか判断に困ります。

気になる人
気になる人

購入する場合も失敗しないか不安になりそうね。

他ユーザーの意見を参考にしたい場合、SNSでの情報収集が必要となり、やや手間がかかります。

ほしくん
ほしくん

オーディブルならアプリ内で確認できるので重宝しています…!

Audibleの作品の事前レビュー
オーディブルのレビュー画面

この点は改善してほしいポイントですね。

↑目次に戻る

audiobook.jpユーザーの評判・口コミ

audiobook.jpユーザーの評判・口コミ

audiobook.jp」を実際に利用している、第三者ユーザーの評判・口コミを紹介します。

71名へのアンケート調査では、87%のユーザーが満足と回答し、全体的に高評価を得ました。

具体的な内容を紹介します。

良い評判・口コミ①:時間を有効活用できる

  • 「車の運転中に音楽感覚で聴ける」
  • 「移動中や家事中など、すきま時間を有効活用できる」

最も多かったのが、時間を有効活用できるようになったという声。

忙しくて読書時間が取れなかった人が、オーディオブックで読書習慣を取り戻せたとの意見が目立ちました。

良い評判・口コミ②:コスパが良い

  • 「Audibleに比べて安い。チケットプランも選べる」
  • 「セールで本が半額で買えることもある」

料金の安さに満足している声も多数。

特に年割プランならAudibleの半額で利用できる点が高く評価されています。

ほしくん
ほしくん

オーディブルも安いですけどね!

良い評判・口コミ③:再生速度を調整できる

  • 「0.5倍速から4倍速まで、0.1倍ずつ調整できて便利」
  • 「英語学習に良い。1.5倍速でリスニング学習できる」

再生速度の調整機能は、特に英語学習者から好評。

自分のペースに合わせて聴けるのが魅力ですね。

良い評判・口コミ④:目が疲れない

  • 「読書しているのに目が疲れないのが良い」
  • 「眼精疲労で読書ができない時に助かる」

PCやスマホで目を酷使する現代人にとって、目を休ませながら読書できる点が大きなメリットとして評価されています。

悪い評判・口コミ①:レビューが少ない

  • 「作品レビューが無いので、選ぶとき参考にしにくい」
  • 「Audibleに比べてレビューが充実していない」

最も多かった不満が、ユーザーレビューが無い点。

書籍選択の判断材料が不足しているとの声が目立ちました。

悪い評判・口コミ②:アプリの不具合・操作性

  • 「使い勝手が良くないので、探すのに時間がかかる」
  • 「たまに音飛びみたいな現象が起こる」
  • 「アプリから購入すると値段が高い」

アプリの操作性や過去の不具合に関する指摘もあります。

ただし基本的な再生機能は問題なく使えるレベルです。

悪い評判・口コミ③:ジャンルの偏り

  • 「小説や児童書、洋書のラインナップが弱い」
  • 「ミステリー・サスペンスがもう少し充実すると良い」

ビジネス書に強い反面、エンタメ系ジャンルの品揃えに物足りなさを感じる声もありました。

\【〜10/27限定】通常14日→30日無料!/
リンク先:【公式HP】https://audiobook.jp/

↑目次に戻る

audiobook.jpの知っておくべき注意点

audiobook.jpの知っておくべき注意点

audiobook.jp」を利用するなら、以下の注意点は必ず抑えておきましょう。

iOSアプリ内の購入は避ける

最重要の注意点として、iPhoneアプリ内でのオーディオブック単品購入は避けてください。

購入方法価格例差額
ウェブサイト1,650円
iOSアプリ内約2,580円相当+930円
ほしくん
ほしくん

Apple側の手数料で、約1,000円も高くなります…!

無駄な出費を回避するためにも、必ずウェブサイト経由で購入しましょう。

チケット交換できない作品あり

チケットプランは金額的にはお得ですが、全作品が交換対象ではありません

audiobook.jpのチケット対象作品
「チケット対象」と書かれていればOK!

チケットプランでゲットできる作品をあらかじめチェックしてから契約しましょう。

↑目次に戻る

audiobook.jpが向いている人・向かない人

audiobook.jpが向いている人・向かない人

今まで説明した「audiobook.jp」の特性を踏まえると、向き・不向きは以下のとおりです。

audiobook.jpが向いている人

多忙なビジネスパーソン

  • 通勤時間を有効活用したい
  • スキルアップ・自己啓発に関心が高い

目の疲れが気になる方

  • PC・スマホの長時間利用で目が疲れやすい
  • ブルーライトを避けたい

ビジネス書愛好家

  • ビジネス書、自己啓発書が好き
  • 最新のビジネストレンドを追いたい

小説の世界に深く没入したい人

  • より臨場感のある朗読を味わいたい
  • 複数のナレーターで混乱せず聴きたい
ほしくん
ほしくん

該当するなら、audiobook.jpがピッタリです。

audiobook.jpが向いていない人

エンターテイメント重視派

  • 小説・ライトノベルを中心に楽しみたい
  • 質の高い朗読で高い没入感を求めている

最新作優先派

  • 出版直後のベストセラーをすぐ読みたい
  • トレンドに敏感で話題作を追いたい
  • 聴き放題での最新作提供を重視する

これらに当てはまる場合、Amazon Audibleの方が満足度の高い可能性があります。

\【〜10/14限定】通常30日→2ヶ月無料
※無料期間中に解約すれば、お金はかかりません
リンク先:【公式HP】https://www.audible.co.jp/

↑目次に戻る

よくある質問

よくある質問:audiobook.jpの評判・口コミ・レビュー

audiobook.jp」が気になる方に向けて、よくある質問・回答をまとめました。

Q
解約はどのようにするのか。
A

「アプリの「その他」タブ > 聴き放題プラン > 聴き放題プランの解約」の順に進めばOKです。3分あれば完了するので安心です。

Q
無料体験期間中に退会すると、ペナルティは発生するのか。
A

期間内であれば、追加料金はかかりません。

↑目次に戻る

まとめ:audiobook.jpの評判・口コミ・レビュー

まとめ:audiobook.jpの評判・口コミ・レビュー

最後に「audiobook.jp」の良い点・悪い点をまとめておきます。

メリット
  • ビジネス書のラインナップが充実
  • 小説をドラマ風の朗読で楽しめる
  • 最大4倍速再生で効率的に学習
  • 単品購入・年間プランが安い
  • 「聴く日経」も聴ける
デメリット
  • 小説のラインナップが物足りない
  • 話題作の配信スピードも遅い
  • レビュー機能が無い

時間を効率的に活用して、ビジネス知識や教養を身につけたいユーザーにはピッタリです。

とはいえ実際に使ってみないと、使い勝手や相性も分からないので不安ですよね。

audiobook.jpには14日間の無料体験が用意されているため、サービスの利用価値を確認してから継続利用を検討できます。

無料体験のポイント!
  • 期間中に解約すれば料金は一切発生しない
  • 体験期間中もすべての機能を利用できる
  • 複数の書籍を実際に聴いて判断できる

まずは気軽に試して、自分のライフスタイルに合うかどうかを確認してみてくださいね。

\【〜10/27限定】通常14日→30日無料!/
リンク先:【公式HP】https://audiobook.jp/
ほしくん
ほしくん

ココだけの話、オーディブルも遜色ないくらい安く使えます。

Audibleとaudiobook.jpの比較記事は、以下を参考にしてください。